こんにちは、トレーダーの皆さん!今日は、MetaTrader 4で使える「買い・売りストップボタン」EAについてご紹介します。このEAは、手動取引のための3つのボタンをセットアップし、トレーリングストップロスやテイクプロフィットを事前に設定できる便利なツールです。また、全てのトレードを一度に開閉することも可能です。
まずはデモで試してみよう
- まずはデモ口座で試してみることをお勧めします。
ブレイクイーブンシステムの使い方についても触れておきましょう。このシステムは、ストップロスのように機能しますが、一度だけ設定し、その後は指定した値より小さいもので、最小限の利益を確保し、価格が逆行した場合の損失を回避することができます。
具体的には、取引方向で特定のピップ数に達したときに、WHENTOMOVETOBEという設定でブレイクイーブンに移動します(設定可能な値は10〜100ピップです)。さらに、オープントレードの価格ラインの上にストップロスをどれだけ移動させたいかを指定することができるPIPSTOMOVESLも設定可能です(こちらも10〜100ピップの範囲で選べます)。
入力設定
- Use_TP_In_Money - テイクプロフィットを金額で使用するかどうか(値:true/false)。
- TP_In_Money - テイクプロフィットの金額(値:10〜100)。
- Use_TP_In_percent - テイクプロフィットをパーセントで使用するかどうか(値:true/false)。
- TP_In_Percent - テイクプロフィットのパーセント(値:10〜100)。
- ------------[複数トレード用のマネートレーリングストップ]------------------------------------------------
- Enable_Trailing - マネートレーリングを有効にする(値:true/false)。
- テイクプロフィットの金額(現在の通貨で)(値:25〜200)。
- ストップロスの金額(現在の通貨で)(値:1〜20)。
- --------------------------------------------------------------------------------------
- USEMOVETOBREAKEVEN - 「損失なし」のブレイクイーブンシステムを有効にする(値:0-1)。
- USESTOP - 自動「ストップ」機能を有効にする(値:0-1)。
- WHENTOMOVETOBE - ブレイクイーブンに移動するタイミング(値:10-100)。
- PIPSTOMOVESL - ストップロスを移動させるピップ数(値:10-100)。
- Lots - ロットサイズ(値:0.01-10)。
- MaximumRisk - 総マージンに対する最大リスクの割合(値:0.01 - 0.3)。
- 「MaximumRisk = 0」の場合、「Lot = constant」となります。
- DecreaseFactor - トレードに負けた場合の総マージンからの減少率。
- TrailingStop - トレーリングストップロスとテイクプロフィットを有効にするための値(10〜100)。「0」はトレーリングストップロスを有効にしません。
- Stop_Loss - ストップロス(値:10-100)。
- MagicNumber - マジックナンバー(値:1-100000)。
- TakeProfit - テイクプロフィット(値:10-100)。
- NumberOfTrades - トレードの回数(値:1-10)。
